自転車でヘルメット、かぶっている方が危険?

エコカー 燃費

自転車に乗る際には、ヘルメットをかぶっている方が危険である、という意外な調査結果が、イギリスで発表された。これは、英バース大学で、交通心理学を研究しているイアン・ウォーカー博士によってまとめられたもの。

同博士自らが、超音波でクルマとの距離を測定する装置を搭載した自転車に乗って、2500件のクルマによる追い越しのデータを収集した。

これによると、自動車のドライバーが自転車を追い越す際に、ヘルメットをかぶっている人に対しては、かぶっていない人よりも、近い距離を通って追い越していくという。その理由は、ヘルメットをかぶっている人は、サイクリストとしての経験が豊富であり、周囲の状況にも配慮ができている、とドライバーは考える傾向にあるからだという。

同博士のデータでは、追い越しの際のクルマと自転車の間の距離の平均は133cmだったのに対し、ヘルメットを被って自転車に乗っているケースでは、その距離は平均で8.5センチも近くなるという。また、トラックとバスは、自転車の近くを通り過ぎていく傾向が強く、トラック全体の平均では19cm、バス全体の平均では23cmも近くなっている。同博士は、この研究中にトラックとバスに、それぞれ一度ずつぶつけられたという。

「ヘルメットを被っているサイクリストは熟練しているというのはドライバーの一方的な思いこみに過ぎない。自転車の初心者にヘルメットを被ることを奨励しているのが現実だ」と、こうした状況に警告を発している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る