住友ゴム、マレーシアの子会社がゼロエミッション達成

エコカー 燃費

住友ゴム工業は、ゴム手袋製造子会社のスミラバーマレーシアが2006年8月にゼロエミッションを達成したと発表した。

スミラバーマレーシアは、2005年10月にISO14001を取得すると同時にゼロエミッション達成を目指したプロジェクトチームを編成し、工場と事務所が一丸となって活動を開始した。

原材料、補助材料の工程内でのリサイクル比率を高めると共に、従来のゴミ箱を廃止し、分別式のゴミ箱とゴミステーションを設け、分別回収によるリサイクル可能品の選別を徹底するなどし、埋め立て廃棄物の比率を下げ、2006年8月にゼロエミッションを達成した。

住友ゴムでは2005年に日本のタイヤメーカとしては初めて、国内全工場で完全ゼロエミッションを達成し、現在グループ全体の取り組みとしてゼロエミッション活動を海外工場にも展開中。

スミラバーマレーシアでは今後、ISO14001に基づく環境管理や改善活動とともに、ゼロエミッション維持活動にも注力する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る