首都高速最後の道路計画を着工へ 中央環状品川線

自動車 ビジネス 企業動向

首都高速道路最後の延伸となる中央環状品川線の着工が目前に迫った。

東京都はその日程について「工事は議会の承認を得て、正式契約という手続きを経た後に着工という手順になる。詳細な日程は未定」(建設局道路建設部街路課)と話しているが、都議会は10月第1週には閉会する。契約は承認から5日以内に実行されるため着工は間近に迫っていることになる。すでに着工工事は大本組(本社=千代田区永田町)が落札している。

中央環状線の南側部分を形成する品川線は、高速湾岸線から分岐したのち、目黒川及び環状第6号線(山手通り)の地下をトンネルで北上する。中央環状新宿線と高速3号渋谷線に接続する延長9.4kmの路線だ。品川区八潮3丁目を起点に目黒区青葉台4丁目まで続く。環境に配慮し、ほぼ全線がトンネル構造だ。

品川線が完成すると、環状線のネットワークが開通する。これにより都心の通過車両を分散させることが可能で、混雑の解消が期待されている。東京都と首都高速道路株式会社が共同で全区間の事業を進め、2013年度の完成を目指す。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る