【インプレ'06】下野康史 トヨタ『エスティマ』 憎らしいほどよくできている

試乗記 国産車
【インプレ'06】下野康史  トヨタ『エスティマ』 憎らしいほどよくできている
【インプレ'06】下野康史 トヨタ『エスティマ』 憎らしいほどよくできている 全 1 枚 拡大写真

乗ったのは、いちばん高い4WDの“アエラスGパッケージ”。本体価格380万円超。フルオプションの広報車だと490万円に迫る。高いだけあって、悠揚迫らぬ高級ミニバンだが、さりげなく高いスポーツ性能もあわせもつのが印象的だ。

280psの3.5リッターV6は、車重1.9トンに対してもパワフル。滑らかさや静粛性も『エルグランド』の3.5リッターV6を凌ぐ。

足まわりは、街なかだとひたすら乗り心地のよさが際立つが、山道を飛ばしても、大型ミニバンの大味さなし。お節介を焼きすぎるスピン制御のVSCがときに恨めしいほど。

定員の8人は無理だが、大人6人がまったく我慢することなく長時間乗っていられる室内。電動格納式サードシートのモーターが無音であることにびっくり。約400kmのツーリングでリッター7.5kmと、燃費もワルくなかった。

正常進化で3代続くトヨタ車の、憎らしいほどの熟成度を見る思い。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る