日本郵船、ベルギーの自動車専用ターミナルを取得
自動車 ビジネス
企業動向

その3つとは、ジーブルージュ港ノーザン・インレット・ターミナル(総面積59万平方メートル、蔵置可能台数2万8500台)、ジーブルージュ港バステナーケン・ターミナル(同27万平方メートル、同1万3000台)、アントワープ港ブラシーヌ・ターミナル(同125万平方メートル、同4万7000台)。
日本郵船では、これら3つのターミナルを欧州における最重要拠点として位置づけ、より一層の荷役の効率化を進め、競争力のある完成車の一貫輸送体制を構築していく方針だ。そして、欧州以外でも自動車専用ターミナルへの積極的な投資を進め、今後も安定した完成車輸送ネットワークによって、顧客のニーズに応えていきたいとしている。
《山田清志》