追突事故を装い、ベンツが盗まれる

自動車 社会 社会

3日夜、兵庫県芦屋市内の市道で、追突事故を装って接近してきた男に外国製高級乗用車(メルセデスベンツ、時価1300万円相当)を奪われる事件が起きた。車内に置いていた現金も同時に盗まれており、警察では窃盗事件として捜査を開始している。

兵庫県警・芦屋署によると、事件が起きたのは3日の午後8時30分ごろ。芦屋市宮川町付近の市道交差点で、53歳の男性が運転していた外国製高級乗用車に対し、後ろから走ってきた乗用車が低速で追突した。

男性が被害状況を確認しようと車外に出たところ、追突してきたクルマは急発進して逃走。男性はこれを追いかけようとしたが、直後に自分のクルマにも何者かが乗り込み、そのままクルマを乗り逃げしている。車内に置いていた現金約8万円入りのバッグも盗まれた。

警察では窃盗事件として捜査を開始しているが、付近では同様の事件が相次いでおり、手口が似通っていることから、同一犯の可能性もあるとして関連を調べている。警察では「クルマを離れる際にはキーを抜いてほしい」と話している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る