【ホンダ CR-V 新型発表】2段のフロントグリルが特徴

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ CR-V 新型発表】2段のフロントグリルが特徴
【ホンダ CR-V 新型発表】2段のフロントグリルが特徴 全 2 枚 拡大写真

ホンダ新型『CR-V』(12日発表、13日発売)のエクステリアを眺めると、最初はどことなく奇抜なイメージを感じるかもしれない。その理由はフロントグリルがハッキリと上下2段に分割されているからだ。

ヘッドライトに挟まれたアッパーグリルは、最近のホンダ車のトレンドを取り入れた小型のグリルが採用され、さらにその下のバンパー上部にも横長の大きなグリルが口を開いている。

新型CR-Vの開発責任者を務めた、本田技研研究所の堀越満さんは「新型のエクステリアはダイナミック&エモーショナルなデザインを追求しました。2段になっているフロントマスクも、そのコンセプトのひとつです」

「ロアボディではタフなイメージを強調し、アッパーボディでは洗練されたスポーティなイメージを表現しています。その反面、ヘッドライトの位置や縦長のリヤコンビランプなどは歴代モデルから踏襲し、CR-Vのアイデンティティも残しています」という。

確かに新型のフロントマスクは斬新だが、車名を見なくてもCR-Vとわかるデザインテイストを持っている。新しいデザインにチャレンジしながらも、3代目としての個性を感じさせることに成功している。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る