光化学スモッグ対策が課題---17年度大気汚染状況

エコカー 燃費

環境省は13日、平成17年度(2005年度)の『大気汚染状況』を発表した。全国に2066(一般測定局1619、自動車排出ガス測定局447)ある大気測定装置の常時監視結果を分析し、物質ごとの環境基準をクリアした測定局の比率(%)で示したもの。

二酸化窒素(NO2)は一般局99.9%、自動車排ガス測定局91.3%と緩やかな改善。ディーゼル車などから多く排出される浮遊粒子状物質(SPM)は一般局96.4%、自排局93.7%と、前年度に比べてやや悪化した。

環境基準の達成度合いがもっとも低いのは、光化学スモッグの原因となる光化学オキシダント(Ox)で、基準達成率は一般局でわずか0.3%、自排局に至っては0%だった。

環境省は塗料や接着剤などから発生する揮発性有機化合物(VOC)の規制などでOx排出の減少を目指している。

また、二酸化硫黄(SO2)と一酸化炭素(CO)については、ほぼすべての測定局で環境基準を達成している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  9. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る