【インプレ'06】下野康史 ダイハツ『ソニカ』 アルファロメオ!?

試乗記 国産車
【インプレ'06】下野康史 ダイハツ『ソニカ』 アルファロメオ!?
【インプレ'06】下野康史 ダイハツ『ソニカ』 アルファロメオ!? 全 1 枚 拡大写真

アルファロメオがつくった軽、みたいなカッコよさ。価格も1.3リッター級だが、並みの1.3リッター級より驚きにあふれたパフォーマンス。見ても乗っても、軽とは思えない新世代軽自動車。

3気筒ターボエンジンは、パワフルで滑らかで静か。スピードリミッターの効き方にも、つんのめるような唐突さはなく、高速道路でものびのびと走れる。しかも、高効率でレスポンシブな新型CVTがすばらしい。燃費も軽のターボとしては群を抜く。100km/h巡航時のエンジン回転数を3000rpmに抑えてくれるセッティングのおかげで、ワンデイ・ツーリングでは1リッター当たり17km前後を記録する。

乗り心地は三菱『i』ほどよくないが、操縦性は軽のベスト。ワインディングロードではスポーツカーの『コペン』より速いし、楽しい。運転好きなら、7速シーケンシャル・モード付きの「RSリミテッド」を選ぶべし。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る