【日産 オッティ 新型発売】軽自動車初、ライダー設定

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 オッティ 新型発売】軽自動車初、ライダー設定
【日産 オッティ 新型発売】軽自動車初、ライダー設定 全 5 枚 拡大写真
日産『オッティ』といえば、三菱『eKワゴン』のOEM供給モデル。OEM供給だけに大きくその内容を変えることはしていないが、ひとつ非常に日産らしいというか、日産ならではのポイントがある。それが「ライダー」の設定だ。

ライダーといえばご存じの通り、日産各車に設定されるオーテックジャパンが手がけたドレスアップモデル。フルエアロやローダウンなどで、精悍なスタイルで好評を得ている。それがオッティに初設定。というか、ライダーとしては軽自動車初だ。

商品企画を担当した工藤圭子さんも「軽自動車には見えないですよね。軽自動車でもこういったスポーティな大きく特化したモデルも今後は考えたいものです」と、かなり気に入っているようす。

実際に手が加えられている部分は、じつに多岐に渡る。フロントではまずバンパーやグリル&光輝モール、アルミホイールに加えて、ヘッドライトも内部をメタル調にした専用品となる。また内装もシートクロスが専用で、オプションながらブラックメタル調のセンタークラスターフィニッシャーも用意。さらにオーディオも『iPod』対応の専用サウンドシステムとなっており、かなりの充実ぶりで贅沢のひと言に尽きる。

それでいて価格は140万円台からと、ノーマル車と比べても取り立てて高いという感じもせず、お買い得感はじゅうぶんだ。

さすがにライダーともなると女性だけでなく、ドレスアップなどで個性を演出したい広い層に受けそう。軽自動車屈指の存在感は街なかでも目立つこと間違いなしだ。

《近藤暁史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る