【三菱 パジェロ 新型発表】純正カーナビは強気の価格設定

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【三菱 パジェロ 新型発表】純正カーナビは強気の価格設定
【三菱 パジェロ 新型発表】純正カーナビは強気の価格設定 全 3 枚 拡大写真

新型三菱『パジェロ』は、最上級グレードの「SUPER EXCEED」のみにカーナビが標準設定され、他のグレードでは純正カーナビを装着するか、オーディオレスのオプションを選んで他社製ナビ(ディーラーオプション、もしくは市販)を装着することになる。

純正ナビ「MMCS」として用意されているのは三菱電機製の端末。ハードディスク容量は30GBで、DVDビデオの再生能力を持つが、オーディオレスモデルに対して装着する場合の価格は税込で26万2500円となり、最近のナビとしては高め(強気)の価格設定となる。軽自動車のナビでは低価格へのシフトを進めてきた三菱だが、さすがにパジェロでは別扱いといった感じか。

また、純正ナビに対し、ロックフォードアコースティックデザイン・プレミアムサウンドシステムを追加した場合には同38万3250円となる。なお、ショートボディについてはスペース上の物理的制約からロックフォードのシステムは追加できないので注意が必要だ。

ディーラーオプション(DOP)のナビは、各社の市販モデルの最新機種がチョイスされている。純正ナビは『iPod』連携機能を持たないため、どうしてもiPodを…という方はレスオプションをチョイスして、DOPや市販ナビをチョイスするという手段もある。ただ、この場合はセンターマルチインフォメーションディスプレーにオーディオ関係の情報が表示されなくなる。クルマとしての機能をフルに使いたいという場合には、これにも注意が必要といえるかもしれない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る