トヨタ『オーリス』(23日発表)のフロント周りのデザインは『ヴィッツ』に似ているとの評判だ。よりコンパクトなクラスのクルマにそっくりでは、セールス的にも不利なのではないだろうか。
オーリスを販売するネッツ店の責任者、ネッツ営業本部部長の関島誠一氏はスタイリングについて「全体のふんばり感など、明かにヴィッツの上に位置するクルマ。ひとクラス上の価値がある」と違いを指摘、セールス的にも問題がないことを強調した。
全長と全幅をコンパクトにまとめたヴィッツに対して、サイズ的に余裕のあるデザインを施しているオーリスは、ウインドウライン下のラインが直線に近く、ルーフのラインもヴィッツに比べると直線基調。ヴィッツがコンパクトに見える丸さをうまく排除、ヴィッツと差別化をしている。
オーリスとヴィッツの2車を比べると似ていることは否定できないが、ネッツ営業本部の関島氏の言うように、オーリスにはきちんと上級感が備わっている。