【VW イオス 日本発表】一年中楽しめる365日のカブリオレ

自動車 ニューモデル 新型車
【VW イオス 日本発表】一年中楽しめる365日のカブリオレ
【VW イオス 日本発表】一年中楽しめる365日のカブリオレ 全 5 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンの梅野勉社長は独自のルーフシステムによって、天候によらず使うことができる新しい全天候型のカブリオレクーペ『イオス』(Eos)をひとことで言うなら「一年中楽しめる365日のカブリオレ」と表現した。

イオスの特長の第1としても挙げられる電動リトラクタブルハードトップは、ハードトップが電動で開閉するだけでなく、クローズ状態で、一般的なサンルーフのようなチルト動作を含む、ガラススライディングルーフとしても使えること。オープンかクローズの2つの状態しか選べない既存の電動ルーフを持つオープンボディとは異なっている。

また、快適な居住性という点でも、ルーフを全体で5分割にすることで、ルーフ面積が増え、フロントガラスが適度な短さになる。このため、オープンタイプのクルマにありがちな、乗降時に長く上に張り出したフロントガラスのAピラーにドライバーの頭が当たるということも少ないという。居住性についても、問題ないレベルに仕上がっている。

梅野社長はイオスがオープンボディでありながら、実用性が高いことをアピール、「さまざまな理由でカブリオレをあきらめなければならなかった方にも、イオスであれば、自信をもっておすすめできる」と自信を見せた。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る