三菱自動車の益子社長、「信頼は確実に回復している」

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車の益子社長、「信頼は確実に回復している」
三菱自動車の益子社長、「信頼は確実に回復している」 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車工業の益子修社長は30日、2007年3月期中間決算の会見で、信頼問題について触れ、「お客様との信頼関係は確実に回復していると認識している」と語った。

三菱自動車の不振の原因は言うまでもなく、リコール隠しによる信頼失墜によるものだが、「今年度に入って、ようやく前向きなコマーシャルができるようになった」と益子社長。そして、今年1月に発売した軽自動車『i』(アイ)が先日の2006年度グッドデザイン賞で大賞を受賞するなど、三菱自動車にとってうれしいニュースも出てきた。

しかし、品質問題には終わりがなく、益子社長も「どこまでやればいいというのがないので、引き続き高い目標に向かって取り組んでいかなければならない」と語っている。

ゆくゆくは「“信頼は三菱”といわれるところまで目指したい」(益子社長)とのことで、これまでの弱点を全社一丸になって強化し、逆に強みに変えようとしている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る