【GAZOOリニューアル】iPod 連携で動画ドライブガイド

自動車 テクノロジー ITS
【GAZOOリニューアル】iPod 連携で動画ドライブガイド
【GAZOOリニューアル】iPod 連携で動画ドライブガイド 全 3 枚 拡大写真

11月1日、トヨタ自動車は会員制情報サイトGAZOO.comのリニューアルを発表した。

【画像全3枚】

位置情報ブログG-BLOGの中のコンテンツとして、「iルートキャスティング」とネーミングされた、動画ドライブガイドが存在する。ドライブガイドを動画で紹介する手法も新鮮だが、「iルートキャスティング」にはいくつかの仕掛けがある。

ひとつは、video対応『iPod』に対してのポッドキャスティング配信に対応していること。パソコン上でドライブ計画の参考にした動画をiPodで持ち出せば、助手席のパートナーにも喜ばれそうだ。また、ポッドキャスティングなので、GAZOO.comにアクセスしなくとも最新ドライブガイドが自身のiTunesに自動的にダウンロードされる。

もうひとつの仕掛けはG-BOOKとの連携だ。GAZOO.comの「Myルート」ボタンを押せばG-BOOKの「ドライブプラン」に自動的にストックされる。つまり、「iルートキャスティング」はカーナビの設定と動画ガイドがセットになった、ユビキタス型ドライブガイドとなる。

11月1日の時点で、「iルートキャスティング」は6番組のストックを見ることができ、今後は「月に2本程度の最新ガイドを提供してゆく。将来はユーザーのドライブガイドムービー投稿も実現してゆきたい」(e-TOYOTA部友山部長)と展望を述べた。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る