ヤンマー、マリン事業の新ブランド 「アズール」立上げ

自動車 ビジネス 企業動向
ヤンマー、マリン事業の新ブランド 「アズール」立上げ
ヤンマー、マリン事業の新ブランド 「アズール」立上げ 全 1 枚 拡大写真

ヤンマー株式会社は、プレジャーボート等の販売を行うマリン事業において、従来のヤンマーブランド艇とは一線を画した高級・プレミアム艇市場へ参入するにあたり新ブランド「Azul」(アズール)を立上げる。

ヤンマーは、1980年よりプレジャーボート市場に進出し、ディーゼルエンジン搭載艇の分野においては、トップブランドとしてのポジションを獲得してきたが、ここ数年、国内プレジャーボート市場は需要の低迷が続いている。

しかしながら、一部輸入艇を含む高級・プレミアム艇市場においては、新富裕層の出現などから市場は拡大傾向にあり、この分野を新たな事業領域に加えることにより、マリン事業のさらなる拡大を目指す。

そのため、これまでの商品ライナンップにない高級・プレミアム艇を開発・販売するが、高級・プレミアム艇市場はこれまで扱ってきた商品とは要求される商品特性や顧客層などが異なることから、従来のヤンマーブランドからは差別化された新ブランドとして、事業展開を行う。

Azul(アズール)は、スペイン語で「青」を意味する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る