日産 スカイライン 新型は20日発売---ロングランイベント

自動車 ニューモデル 新型車
日産 スカイライン 新型は20日発売---ロングランイベント
日産 スカイライン 新型は20日発売---ロングランイベント 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、2006年11月20日の新型『スカイライン』発売を皮切りに、2007年4月24日のスカイラインの誕生50周年記念イベントなど、17カ月にわたって様々な活動を行っていく。

活動の一環として、スカイライン・ブランドを活用し、異業種との多種多様なライセンス及びコラボレーションを行う。

この取り組みは、2006年8月8日に日産が主催して行った「ライセンス&タイアップ・パートナー向け説明会」の趣旨に賛同し、コラボレーションに参加表明したパートナー企業の協力で実現したもの。従来のコラボレーション活動は、新車発表後に実施検討を開始していたが、発表前から各パートナー企業と相互に深く関与することにより、これまでできなかった創造的かつタイムリーな実施が可能となったとしている。

今回決定したパートナーはソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン、ローソン、タカラトミーの3社。これらのコラボレーションは、それぞれの企業がスカイライン・ブランドへ強い関心を持ち、顧客に心ときめくような価値を提供するとともに、互いにブランド価値を向上するための取り組みを行う。

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンとは、『プレイステーション3』専用ソフトウェアとして注目を集めるリアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」シリーズの制作とプロモーション展開の一環としてコラボレーションを行う。

ローソンとは、同社の全国約8500店舗を通じ、スカイライン・ブランドを活用した共同コラボレーションキャンペーンを実施し話題喚起を図っていく。

タカラトミーとは、『トミカ』、『チョロQ』、『Qステア』をはじめとするクルマ関連玩具のライセンス以外にも、ユニークな取り組みを実現していく予定。

日産は今回の3社以外でも、今後17カ月にわたってマーチャンダイジングのパートナーとして、スカイラインに関連した数多くの企業との様々なライセンス及びコラボレーション企画に取り組んでいく予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る