【F1日本GP】富士スピードウェイ、仮設スタンド&車椅子専用席を設置

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1日本GP】富士スピードウェイ、仮設スタンド&車椅子専用席を設置
【F1日本GP】富士スピードウェイ、仮設スタンド&車椅子専用席を設置 全 2 枚 拡大写真

富士スピードウェイで2007年9月28〜30日に開催されるF1日本GP。そのなかで、ここでは観戦席に関する情報をお伝えする。観戦席は、仮設スタンドを大幅に設置し、常設スタンドと合わせて10万席を用意。

チケット代は、最高額が常設スタンドであるピット前のメインスタンド2階(屋根付き)で、大人が7万1000円(中・高校生が6万3000円、3歳−小学生が6万1000円)となっている。もっとも安いのが、第13コーナー前のK席とパナソニック(最終)コーナー前のN席で、3万1000円(中・高校生が2万3000円、3歳−小学生が2万1000円)だ。

自由席に関しては、1万1000円(中・高校生が8000円、3歳−小学生が1000円)となっている。3歳未満は無料(指定席に座らせる場合は別途3歳−小学生料金が必要)。

また、メインスタンド1階最上段(屋根付き)と指定席のEおよびL席近辺に車椅子専用席も用意されている。

チケットの販売方法は、抽選販売が4−5月に2回の抽選を実施し、6月以降は申し込み先着順となる。詳細は来年1月中に発表の予定。旅行代理店のパッケージ旅行商品は2月上旬に概要が発表される予定だ。どちらも、4月2日が販売開始時期となる。

なお、これらの詳細は、富士スピードウェイのF1専用ウェブサイトにて確認可能だ。仮設スタンドを想定した高さからの景観なども確認可能である。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る