【SEMA06】NASCARエンジン搭載のランクル

自動車 ニューモデル モーターショー
【SEMA06】NASCARエンジン搭載のランクル
【SEMA06】NASCARエンジン搭載のランクル 全 4 枚 拡大写真

今年で40周年を迎えたSEMAショーのテーマは「アメリカン・マッスル・カー」。トヨタのブースにもアメリカンテイストの和製マッスルカー『FJ45-ロー・ボーイ・ホットロッド』が展示され、ギャラリーの注目を集めていた。

ストリートロッドのビルダー、リチャード・グレーブスによるカスタマイズはチョップドドップだ。ピックアップタイプの『FJ45』のウィンドウ部分を4インチカットし、ラジエターグリルは6インチ狭められた。ボディの四隅には剥き出しのタイヤが張り出し、真っ赤なインテリアと相まってレトロなホットロッドを演出しているのが印象的だ。

フロントサスペンションは横置きに1枚リーフスプリングを用いたモノリーフタイプ。リアは4リンクリジットにコイルオーバーショックを組み合わせたものだ。エンジンは、来季2007年にNASCARデビューするカムリが搭載するOHVのV8「Phase9」レースエンジンで、なんと800hpを発揮する。

米国トヨタ自動車販売のナショナル・プロダクツ・マーケティングマネージャーのマーク・アムストック氏は、「『ランドクルーザー』は『コルベット』に次いで2番目にアメリカで継続販売されている長寿モデル」とコメント。

「北米トヨタにとっては重要なアイコンであり、歴史あるモデルだ。このホットロッドは旧車のカスタムカーではなく、ブラジルで2001年まで生産されていた『バンデイランテ』のボディを用いて、TRDの最新V8エンジンを搭載した。SEMAショーはV8、ターボ、スーパーチャージャーなど、モデファイした力強いカスタムカーをアピールするにはこのうってつけの場と考えている」

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る