日産ディーゼルとボルボ、シナジー効果は年間270億円!!

自動車 ビジネス 企業動向
日産ディーゼルとボルボ、シナジー効果は年間270億円!!
日産ディーゼルとボルボ、シナジー効果は年間270億円!! 全 1 枚 拡大写真

日産ディーゼル工業は、ボルボ(商用車)グループとの提携によるシナジー効果が両社による共同検討の結果、今後5年の間に、年間2億ユーロ(約270億円相当)と想定され、その大半が日産ディーゼルで発生する見込みと発表した。

日産ディーゼルとボルボ社との提携協議は、ボルボ社が今年9月に持株比率を19%に引き上げて以降、シナジー効果について検討してきたが、今回両社で構成するアライアンスチームの初期共同作業が完了、検討結果を公表したもの。

日産ディーゼルの仲村巖社長は「最もスケールメリットがあり、かつ早期に達成可能な事業領域は調達であり、数量拡大による日産ディーゼルの原価低減効果は顕著である」とした上で、「商品開発、エンジン、パワートレイン及び販売などの事業領域でも同様のシナジー効果が期待できる」としている。 

ボルボ社は、今年3月に、日産自動車から日産ディーゼルの普通株式の13%を取得するとともに、6%を追加取得する買取オプションを取得した。その後、9月には買取オプションを行使し、同時に日産ディが発行する優先株式についても発行残高の全額である345億円(発行価額)を買取った。

今後ボルボ社が優先株式全てを日産ディーゼルが取得するのと引き換えに普通株式の交付を受ける場合、ボルボ社は2008年4月には発行済普通株式総数の41.9%相当を、また2014年には発行済普通株式総数の46.5%相当の出資比率となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る