【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『eKワゴン』 不作為が美徳

試乗記 国産車
【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『eKワゴン』 不作為が美徳
【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『eKワゴン』 不作為が美徳 全 1 枚 拡大写真

日本の伝統芸術の美は「不作為の美」だといいますが、2代目『eKワゴン』も不作為のモデルチェンジと申せましょうか。一見、ほとんど何も変わってないけど、スライドドアが付けられるようになって、あとインテリアの質感が劇的に向上した。

つまりそういうことですが、もともと不作為の美の極致ともいえる「ただのハコ」だったので、あれこれつまらんいじり方をするくらいなら、このほうが男らしくて好きです。

スライドドアは、開口部がやや狭く、腰の曲がったご老人が乗り降りする場合は、かえって通常ドアのほうがいいんじゃないかと思いますが、子供がメインの場合は、ドアパンチの心配もないし、自動だし、とても便利でしょう。

エンジンも、ほとんどなんも変わってないんだけど、古い鉄ブロックを使ったSOHCってのがかえって幸いして、低速トルクが結構あるので、NAでもまぁまぁ走るのがうれしいです。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る