「外車選びドットネット」が登録台数1000台を突破

自動車 ビジネス 企業動向
「外車選びドットネット」が登録台数1000台を突破
「外車選びドットネット」が登録台数1000台を突破 全 1 枚 拡大写真

8月にオープンした輸入中古車販売特化ポータルサイト「外車選びドットネット」(運営:アイディーバンク)が、加盟店100店舗、登録台数1000台を突破した。ブログポータルのメリットを活かし、随時追加、更新されていく情報量と使いやすさが特徴だ。

サイト関係者によると、ユーザー数は順調に増加している。RSSによるリアルタイムな情報配信や、会員の希望条件登録により、条件にあった車が登録されたときにメールで知らせるウィッシュリスト機能などが、受け入れられているという。

また、ブログ機能を搭載し、各店舗によって情報更新が簡単に行なわれることが、今までの検索サイトにはないメリットとなっている。登録車の状態が詳細まで確認できる画像の充実、詳細情報の掲載ができる。さらに、それぞれの店舗が扱う車・客層に合った個別のプロモーションが可能な点も、加盟店舗側にも好評を得ている。

ユーザーに対しては、加盟店のブログにより、ユーザーから販売店への不安や車の状態に対する疑問の解決にも機能を発揮する。「バイヤー、ユーザー間の距離をより身近にするサイトとなっている」とサイト関係者。

現在、加盟店は東京を中心とする首都圏に展開しているが、今後、外車選びドットネットでは全国版としての発展を図っていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る