【日産 スカイライン 新型発表】骨格から走りを感じさせるデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 スカイライン 新型発表】骨格から走りを感じさせるデザイン
【日産 スカイライン 新型発表】骨格から走りを感じさせるデザイン 全 4 枚 拡大写真

新型日産『スカイライン』(20日発表・発売)のエクステリアは、一見先代や『フーガ』に似ているようにも見えるが、実車を目の当たりにすると、その躍動感の強さに驚かされる。

力強いフェンダーラインや、ボリューム感を持たせたリヤバンパーなど、今までのスカイラインにはない魅惑的なボディラインに挑戦している。

新型スカイラインのデザインを担当した日産自動車デザイン本部の加藤忠さんは「新型スカイラインのエクステリアは、骨格から走りを感じさせるダイナミックなデザインを目指しました」という。

「フェンダー周りにボリューム感を持たせているので、サラブレットの筋肉のような動物的なエネルギーを感じていただけると思います。新型スカイラインは、先代と比較して全高を20mm下げ、全幅は20mm拡大しています。このパッケージングのおかげで、ワイド&ローのスポーティなフォルムを手に入れることができました」

確かに新型スカイラインは4ドアセダンでありながらも、ほかの国産セダンにはない躍動感がある。特にクルマを真正面から見ると、タイヤを包み込みように膨らんだフェンダーラインが、獲物を狙っている動物の足のように見え、今にも飛びかかってきそうな勢いを感じる。

フロントバンパーは標準仕様とスポーツグレード用に2種類が用意されているが、スポーツグレードのほうが、より力強さが感じられる。新型スカイラインの躍動感は写真では伝わりにくいので、是非、実車を見て確認してほしい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る