駅伝放送と連動してワンセグデータコンテンツを配信

自動車 テクノロジー ITS
駅伝放送と連動してワンセグデータコンテンツを配信
駅伝放送と連動してワンセグデータコンテンツを配信 全 2 枚 拡大写真

静岡放送は11月1日、「第7回しずおか市町村対抗駅伝」(12月2日開催・参加42市町/47チーム/470名)において、ワンセグデータコンテンツを活用した駅伝放送を行うことを発表した。

【画像全2枚】

今回の試みでは、テレビの中継画面だけでは伝えきれない詳細な順位情報や区間記録をデータ放送画面で表示。また、沿線の応援ガイドとして公共交通機関の利用方法や交通規制情報など、視聴者の移動を支援する情報もあわせて放送する。

さらには中継放送中に「駅伝クイズ」を実施したり、番組の開始前に視聴者から募集した「わが町自慢」を公開するなど、参加型のコンテンツも揃えて、楽しみながら視聴する工夫も随所に凝らされているという。

なお今回の取り組みは、総務相が提唱する「ITS スマートモール」プロジェクトの一環として実施するもので、同プロジェクトの静岡地区における協議団体「ITSスマートモール検討会静岡部会」と連携しており、NTTドコモ東海及び静岡県立大学の協力を得て行われる。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る