アウディ A4 と A6 が安全性の最高評価…米IIHS

エコカー 燃費
アウディ A4 と A6 が安全性の最高評価…米IIHS
アウディ A4 と A6 が安全性の最高評価…米IIHS 全 1 枚 拡大写真

独アウディは22日、アメリカの道路交通安全保険協会が、『A4』と『A6』を安全性能の最高レベル、「トップ・セイフティ・ピック」に選定と発表した。一度に2車種が選ばれたのはドイツメーカーではアウディだけ。

A4と A6の好成績は、前面、側面、後面の各衝突試験によって評価された。

側面衝突は、ピックアップやSUVのフロントエンドを模した可動バリアを、50km/hの速度で被試験車両にぶつける。車体の変形、乗員に対する負荷が測定される。A4とA6は、丈夫なボディと、側面防護ヘッド・エアバッグをはじめとする標準設定の乗員拘束システムによって好成績を収めた。

また後面衝突によるむち打ち対策も評価対象となり、A4とA6は、座席のストラクチャー、部品、とくにヘッドレストのジオメトリー(レイアウト)によって、このカテゴリーで最高評価を得た。

さらに標準設定の電子制御車体安定プログラム(ESP)も、好成績に貢献している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る