【ロサンゼルスモーターショー06】1馬力100ドル…セントラ SE-R

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー06】1馬力100ドル…セントラ SE-R
【ロサンゼルスモーターショー06】1馬力100ドル…セントラ SE-R 全 4 枚 拡大写真
ロサンゼルスモーターショーで、北米専用のFFコンパクトセダン、日産『セントラ』に2つの追加モデルが発表された。スポーツバージョン「SE-R」と「SE-RスペックV」だ。

SE-Rはノーマルセントラの2.0リットルエンジンを177hp仕様の2.5リットル4気筒「QR25DE」エンジンに変更。パドルシフター付きCVTの組み合わせにより、コンフォートとスポーティネスとを両立させたコンパクトセダンに仕上がっている。

セントラのラインナップ中、最もハイパフォーマンスなモデルとなるSE-RスペックVはSE-Rのエンジンをベースに高回転型に対応させるために圧縮比アップ。それに伴いクランクシャフト、コンロッドも強化され、給排気の見直しにより6600rpmで200hpを発揮。

「2万ドルのプライスタグで200hp=1馬力100ドルは、スポーツコンパクト市場でも最も魅力的な1台」とプレスカンファレンスで発表された。両モデルは、共に来年3月から北米で発売される。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る