GM、GMACの株式売却手続きが完了

自動車 ビジネス 企業動向
GM、GMACの株式売却手続きが完了
GM、GMACの株式売却手続きが完了 全 1 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ(GM)は、金融子会社であるGMACの株式のうち51%を、サーベラスFIMインベスターズ率いる投資グループに売却する手続きが完了したと発表した。

同投資グループには、シティグループの完全子会社やあおぞら銀行、PN Cファイナンシャル・サービシズ・グループが参加している。

GMでは今回のGMAC株売却により、GM、GMAC間は相互に関係を保ちつつ、GMACはコスト効率の高い資金調達が可能になるほか、GMが進める北米事業再建計画やグローバル戦略への取り組み、バランスシートの強化に必要な流動性が充分に確保されることになるとしている。

リチャード・ワゴナーGM会長兼CEO(最高経営責任者)は「今年GMは多くの活動を実践し、大きく進展した1年だった。北米事業の再建計画に積極的に取り組んだことで、長期成長と利益確保の見通しもついてきた。GMにとって、GMAC株の売却を無事に完了させることは主要な優先課題であり、GMの業績回復をさらに進めていくうえで重要なステップで、売却の手続きが完了したことにより、GMACはより低コストの資金調達が可能となり、GMディーラーとの良好な関係を活用した一層の成長機会が期待される」とコメントしている。

また、GMACは新たな主要株主を迎えることになるが、GMとGMACはさまざまな長期契約を結んでおり、戦略パートナーとしての位置づけは変わらない見通し。GM はGMAC株の49%を保有し、従来通りの関係を続けていく方針で、今後はサーベラス率いる投資グループとGMACの主要株主として協調を深め、適切な卸売、小売およびリース製品の提供や乗用車・トラックの販売サポートを含め、GM、GMAC、投資グループが一体となって、従来通りのサービスをディーラーに提供するとしている。

今回の株式売却により、GMは総額約140億ドルの現金および配当を3年間にわたって受領することになる。売却にあたって企業内債務の返済とGMACの新規優先株の購入が発生し、140億ドルのうち、投資グループから74億ドルの株式購入代金、GMACと関連会社から保有資産の現金化を含むキャッシュフローに伴い27億ドルの現金配当を受領する。

また、GMACの新規優先株については、GMが14億ドル、投資グループが5億ドルの計19億ドルが投資される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る