トヨタ、インドネシアからの輸出を拡大 07年に2万2000台

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車は、インドネシアにおける車両生産会社であるトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア社(PT.トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)がインドネシアからの輸出を大幅に拡大すると発表した。

TMMINは、2004年5月からアストラ・ダイハツ・モーター社(PT.アストラ・ダイハツ・モーター)で生産しているトヨタ『アバンザ』を、タイ、ブルネイに輸出してきたが、今年8月以降、南ア、フィリピン、アフリカ、中近東、中南米、オセアニア地域へと輸出を拡大している。

これにより、アバンザの完成車輸出台数を、2005年の約2000台から、2007年には11倍の2万2000台まで引き上げる。

また、TMMINで生産したIMVシリーズのスポーツ・ユーティリティー・ビークル(SUV)である『フォーチュナー』の中近東地域への輸出を開始した。2007年の輸出台数は約1万台を予定している。

TMMINは、今回の輸出拡大により、2005年には約7000台あった完成車の輸出を2007年には、約4万台まで引き上げる計画で、完成車のほか、部品輸出もあわせると、輸出規模は年間約9億5000万ドルとなる見込み。

トヨタは、インドネシアをグローバル戦略における重要市場の一つとして位置付けており、ミニバン、SUV、ガソリンエンジンの生産・供給拠点とすることで、インドネシア経済、自動車産業のさらなる発展に貢献していくとしている。

11日、トヨタ・アストラ・モーター社のストックヤードで、輸出の拡大を記念した式典が行われ、ファミ工業大臣、海老原駐インドネシア大使ほか多数の来賓が出席した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る