パイオニア、北米市場に低価格マルチオーディオシステム搭載のカーナビを投入

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パイオニア、北米市場に低価格マルチオーディオシステム搭載のカーナビを投入
パイオニア、北米市場に低価格マルチオーディオシステム搭載のカーナビを投入 全 1 枚 拡大写真

パイオニアは2007年3月に北米の市販市場に多機能AV一体型DVDカーナビゲーション『AVIC-D3』を希望小売価格1000ドル(約11万円)で導入すると発表した。

北米市場のニーズに合わせ、様々な車のインテリアに溶け込むデザインの採用と、最新の携帯オーディオプレイヤーや携帯電話とのネットワーク機能を充実させた多機能AV一体型DVDカーナビゲーションを低価格で導入する。同社は、この新製品を普及価格帯に導入することで、北米でのカーナビゲーション市場の活性化を図る方針だ。

新たに導入するカーナビは、車のインテリアに溶け込む凹凸の少ないフロントパネルを採用した。操作ボタンのイルミネーションは約3万2000色から、操作画面は5色から車に合わせて設定可能なカラーカスタマイズ機能を採用、オープニング画面や操作画面などの背景もカスタマイズできる。車に装着されているステアリングリモコンで、本体AV機能のコントロールを可能にする純正リモート端子を装備した。

また、『iPod』のダイレクト接続(別売ケーブル使用)により、タッチパネル操作で簡単に音楽や映像を再生できるほか、Bluetooth(ブルートゥース)対応携帯電話のハンズフリー通話、携帯オーディオプレイヤーの再生とコントロールを実現した。DVDビデオ、DVD-R/RW、CD-R/RWに記録した音楽(MP3、WMA、AAC)、映像(DivX)の再生にも対応した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る