デンソー、エコポイント制度を開始

エコカー 燃費

デンソーは、エコポイント制度(DECOポン)の運用を2006年12月18日から開始したと発表した。デンソー社員とその家族を対象に、1万人の利用を目指す。

デンソーエコポイント制度は、「EXPOエコマネー事業」の理念や仕組みを最大限に活用したデンソー独自の制度で、企業としては先駆的な取り組み。ゴミ拾いや環境家計簿の記入、エコ商品の購入など参加者の環境に配慮した行動に対して会社がエコポイントを発行する。貯まったポイントは、環境にやさしい商品との交換や、地域の環境活動への寄付に利用できる。

この制度は、NPOや他企業と連携して構築・運用開始されている。また、EXPOエコマネー事業のポイントと互換性を持たせており、同事業の普及にも貢献できる見通し。

同社は「デンソーエコビジョン2015」のなかで「環境との調和を目指した研究・開発と自然環境の保全を通じて人々の幸福に貢献する」ことを表明している。これを社員一人ひとりが自分のこととして考え、自発的な行動につなげていくための入口としてエコポイント制度を設けた。

また、当制度の導入にあたり「キックオフフォーラム」を1月21日に刈谷市産業振興センターで開催する。誰でも参加可能で、大地を守る会の藤田和芳会長による「エゴとエコを両立した環境ビジネス」と題した基調講演のほか、パネルディスカッションでは有識者による「デンソーエコポイント制度から見るこれからのCSR」を行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る