【パリダカ07】トヨタ ランクル100 が史上初のクラス3連覇

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

トヨタ車体は、「TLC(Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY)」は、ダカール2007(通称パリダカ・ラリー)にトヨタ『ランドクルーザー100』のディーゼル車3台で参戦し、ガソリンクラスを含めた市販車無改造グループにおいて史上初の3連覇を達成した。

TLCが得意とする砂丘越えが少ない上、距離が短く、高速走行となった今回のラリーでは、ランドクルーザー100にとっては不利な条件だった。また、治安の問題や砂嵐など環境・天候不良により、ステージが突然変更・キャンセルされるなど、予想外の出来事が多く発生した大会だった。

3号車はバイオディーゼル燃料とケナフボードを採用(ボディの一部)したがバイオディーゼル燃料でクラス3位に入賞した。軽油に、菜種油から精製したバイオディーゼル燃料を20%混合するなど環境に配慮した。バイオディーゼル燃料は一般のディーゼル燃料と遜色なく、ケナフボードも優れた耐久性を発揮した。

同社では、市販車無改造グループで3連覇を達成したことで、トヨタ・ランドクルーザー100の信頼性・走破性の高さを引き続いて証明することができたとしており、ラリーを走ることで得たノウハウを今後のランクルの開発に活かし、より高性能なクルマ造りを目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る