【パリダカ07】トヨタ ランクル100 が史上初のクラス3連覇

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

トヨタ車体は、「TLC(Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY)」は、ダカール2007(通称パリダカ・ラリー)にトヨタ『ランドクルーザー100』のディーゼル車3台で参戦し、ガソリンクラスを含めた市販車無改造グループにおいて史上初の3連覇を達成した。

TLCが得意とする砂丘越えが少ない上、距離が短く、高速走行となった今回のラリーでは、ランドクルーザー100にとっては不利な条件だった。また、治安の問題や砂嵐など環境・天候不良により、ステージが突然変更・キャンセルされるなど、予想外の出来事が多く発生した大会だった。

3号車はバイオディーゼル燃料とケナフボードを採用(ボディの一部)したがバイオディーゼル燃料でクラス3位に入賞した。軽油に、菜種油から精製したバイオディーゼル燃料を20%混合するなど環境に配慮した。バイオディーゼル燃料は一般のディーゼル燃料と遜色なく、ケナフボードも優れた耐久性を発揮した。

同社では、市販車無改造グループで3連覇を達成したことで、トヨタ・ランドクルーザー100の信頼性・走破性の高さを引き続いて証明することができたとしており、ラリーを走ることで得たノウハウを今後のランクルの開発に活かし、より高性能なクルマ造りを目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る