紙おむつで小さな命が守れる…パンパース募金

自動車 社会 社会
紙おむつで小さな命が守れる…パンパース募金
紙おむつで小さな命が守れる…パンパース募金 全 2 枚 拡大写真

ユニセフとP&Gパンパースは、パンパース(乳幼児用紙おむつ)を1パック購入ごとに、破傷風ワクチン1回分に相当する額(7円)をユニセフに寄付する「パンパースママ募金」を実施する。

ユニセフとP&Gパンパースの「赤ちゃんの健やかな成長」という共通の目的から、パンパースを愛用しているママと力をあわせて、ユニセフの活動を応援することができたらと考えられたのが、このタイアップキャンペーン。

パンパースからの募金は、カンボジアの子どもたちのために使われる。紙おむつにパンパースを選ぶことで、ちいさな命守ることにつながるという新しい募金のしくみで、一人でも多くのちいさな命を守りたいとのこと。

対象となるのは、2月1日から3月31日にP&Gが出荷したパンパースの全製品(おしり拭きを除く)、対象商品にはキャンペーンロゴステッカーが貼られる。

23日よりキャンペーンの内容を紹介するウェブサイト(http://tsunago.jp/)がオープンする。

パンパースは日本にデビューして30周年を迎え、今回のタイアップキャンペーンは社会貢献ための記念事業として位置づけている、期間終了後もユニセフの活動を支援していくとのこと。

パンパースママ募金は、郵便振替での募金も受け付けている。(手数料免除)
●郵便振替口座:00190−5−31000
●口座名義:(財)日本ユニセフ協会
●通信欄に「パンパース」と必ず明記
郵便振替での募金の場合は、日本ユニセフ協会より領収書が発行される。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る