MANがスカニア買収を撤回、友好的提携を模索

自動車 ビジネス 企業動向
MANがスカニア買収を撤回、友好的提携を模索
MANがスカニア買収を撤回、友好的提携を模索 全 1 枚 拡大写真

ドイツの商用車メーカーのMANは、2006年9月に、スウェーデンのスカニアに対し、総額105億ユーロの買収提案を行ったが、スカニアの筆頭株主であるフォルクスワーゲン(VW)などの反対により、この提案を撤回すると23日(現地時間)に発表した。

MANの買収提案に対しては、スカニアに34%を出資するVWのほか、19%出資するウォーレンバーグ家なども反対していた。

VWはMANの筆頭株主でもあることから、今後はMAN、スカニア、そしてVWの商用車部門の3者による友好的な提携を模索する。この提携が実現すれば、ダイムラークライスラーやボルボをしのぐ、欧州最大の商用車メーカー・グループが誕生することになる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る