【パリダカ07】天ぷら油で完走、片山右京のランドクルーザー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

横浜ゴムが支援しダカールラリー(通称:パリダカ)に参戦していた、天ぷら油を燃料にしたトヨタ『ランドクルーザー100』は、片山右京の運転で21日、セネガルのダカールにゴールした。

暫定結果は四輪部門で68位、市販車改造ディーゼルカークラスで19位だった。

バイオ燃料でのパリダカ参戦は、昨年6月、大阪産業大学などが中心となって立ち上げたプロジェクトで、2007年から2009年まで3年間の参戦を計画している。初年度の2007年は全ステージ完走を第一目標にしていた。

完走できてほっとしている、と片山。「環境問題に一石を投じたくて、天ぷら油のリサイクル燃料を100%使うという一見無謀なチャレンジをしたが、大阪産業大学はじめ各企業の協力なしでは成し遂げられなかった。心から感謝する。来年は完走以上のものを目指す」

横浜ゴムは、昨年12月、横浜ゴムグループで取り組む環境貢献活動のスローガンを「eco MOTION(エコモーション)」と名付け環境関連社会活動の支援を行っており、同プロジェクトではSUV用タイヤ『GEOLANDAR A/T-S』を提供した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る