【D視点】台所のフェラーリ返上!!…599

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】台所のフェラーリ返上!!…599
【D視点】台所のフェラーリ返上!!…599 全 9 枚 拡大写真
1
 スカリエッティのGTバージョン

2006年2月のジュネーブモーターショーでワールドプレミアムを飾った『599』が、10月3日に、フェラーリの日本総代理店、コーンズの本社(東京)で発表された。

599はピニンファリーナのデザインによる、12気筒エンジンをフロントに搭載したベルリネッタクーペ、往年の同系列モデル『250MM』、『250GT SWB』、『275GTB』、『365GTB4』そして直近の『575Mマラネロ』を引き継ぐフラグシップカーと位置づけられている。

フロントのデザインやサイドビューのシルエットは612スカリエッティに近く、最近の流行に沿ってわずかにウエッジさせている。サイド面は、612スカリエッティが大胆に削いだ凹面で個性を出していたのに対して、60年代のアメリカ車で流行った前後の立体が交差したように見せる複雑な面構成となっている。リアはフェラーリ伝統の4灯式丸テールランプからシンプルな2灯式丸テールランプにしている。

全体としては、既に2004年に発売されている4シーターの612スカリエッティのGTバージョンといった感じ。612スカリエッティのデザインの基本を守りながら、細部のデザイン変更で上手くスポーツイメージを表現している反面、オリジナリティーや美しさがスポイルされてしまったのは残念だ。

しかし、心配は無用。599のチャームポイントは、最高級エンジン、F1生まれのサスペンションやコントロールシステム、そして大幅な車両重量軽減等、卓越したパフォーマンスなのだから。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る