【マツダ CX-7 発表】スポーツカーとSUVが融合

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ CX-7 発表】スポーツカーとSUVが融合
【マツダ CX-7 発表】スポーツカーとSUVが融合 全 4 枚 拡大写真
2006年12月19日、マツダからスポーツカーとSUVの価値を融合させた新ジャンルのSUV、『CX-7』が発売された。CX-7は「スポーツクロスオーバーSUV」をコンセプトに掲げ、先進的で感動的なスタイリングと、抜群の動的性能をセールスポイントに激戦のSUV市場に打って出る。

CX-7の開発主査を担当した川崎俊介さんは「これからのSUVには、かっこいい、洗練された、乗り心地のよい、乗用車ライクといった、4つのポイントが必要になると考えました。そこでマツダは長年のスポーツカー作りのDNAを活かして、スポーツカーとSUVをクロスオーバーさせたCX-7を開発いたしました」

「CX-7はデザイナーのスケッチを、そのまま実車化したスポーティなスタイリングと、マツダならではの優れたハンドリング性能を実現しております。是非、実車に触れ、スポーツクロスオーバーSUVという、新しいSUVの風を感じていただけたらと思います」とコメント。

CX-7は今までのSUVにはない躍動感のあるスタイリングと、MPV譲りのパワフルなターボエンジンを搭載し、スポーティな雰囲気に満ち溢れている。まだ、日本のSUVは旧来のクロスカントリー発祥の流れを踏襲したモデルが多いので、CX-7のようなスポーツSUVという新しい流れも脚光を浴びてくるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る