新日石、バイオディーゼルの水素化処理技術をアジア各国に

エコカー 燃費
新日石、バイオディーゼルの水素化処理技術をアジア各国に
新日石、バイオディーゼルの水素化処理技術をアジア各国に 全 4 枚 拡大写真

新日本石油のバイオマス燃料の第一人者である開発部燃料技術室の斎藤健一郎室長は、中央技術研究所で行われた自動車用バイオマス燃料の研究説明会で、「バイオディーゼルの水素化処理技術をアジア各国に広げていきたい」と述べた。

ディーゼル車向けのバイオマス燃料は現在、植物油にメタノールを添加してエステル化したバイオディーゼル燃料(FAME)の実証実験が計画されている。しかし、中長期的に見ると、バイオマスの熱分解ガスを合成して得られる液体燃料であるバイオマス液化燃料(BTL)や、植物性の油脂を水素化処理して得られるバイオディーゼル燃料のほうが有望といわれている。

というのも、水素化処理によるバイオディーゼル燃料には、「軽油よりセタン価が高い」「硫黄分やアロマ分をほとんど含まない」「低温流動性の調整が容易」などの長所があり、植物油からのディーゼル燃料製造法としては最も優れているとされているからだ。そのため、第2世代バイオディーゼルともいわれている。

新日石では現在、トヨタ自動車と共同研究を進めており、中央技術研究所の敷地内にはそのパイロットプラントもある。そして、その技術をマレーシアやインドネシアにも導入し、その後アジア各国に広げ、「世界標準にしていきたい」(斎藤室長)と意気込んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ
  2. ホンダ『シビック』、米国初のハイブリッドは200馬力…「タイプR」以外では最強
  3. ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
  4. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  5. “10年先を行く”究極のハイパフォーマンスホイール、レイズ『グラムライツ 57NR』の技術革新と魅力の全貌PR
  6. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  7. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  8. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  9. 次期型はポルシェの兄弟車に!? VW『シロッコ』、電動スポーツカーとして復活か
  10. KGモーターズ、超小型モビリティの車名を『mibot』と発表
ランキングをもっと見る