GMとクライスラー、大型SUVで提携か

自動車 ビジネス 企業動向
GMとクライスラー、大型SUVで提携か
GMとクライスラー、大型SUVで提携か 全 1 枚 拡大写真

GMによるダイムラークライスラーからのクライスラーグループ譲り受けの噂が流れる中、両社がGMシボレー『サバーバン』クラスの大型SUVの今後の共同開発について事前協議に入ったという。

車種の6割以上がSUV、ミニバンというクライスラーグループだが、アメリカで人気の高い大型SUVのラインナップは不足している。今回の話し合いは、シボレー『タホ』をクライスラー仕様で開発するという内容らしい。

また、このところアメリカで人気急上昇中の小型車についても、GMが以前に買収した韓国のデーウの技術を使った共同開発を行う、との報道もある。小型車については昨年末、ダイムラークライスラーが中国のチェリーとの提携を構想中、との報道もあったが、確定ではなく、こちらの開発でも独自路線よりもGMとの提携を選ぶ可能性が強い。

14日に大規模リストラ策を発表したダイムラークライスラーのトム・ラソーダ社長は、翌日に、クライスラーがダイムラー傘下に留まるか否かの質問に対し、「答えは早晩出るはずだ」と答え、否定しなかったことから、アメリカ国内では“GMクライスラー”が生まれる可能性が高い、との見方が優勢となっている。

今回の大型SUVと小型車での開発提携は両社合併への第一歩なのか。クライスラーグループの動きが世界の自動車メーカー地図を大きく塗り替える事になりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る