地球環境大賞でダンロップ ENASAVE ES801 が経済産業大臣賞

エコカー 燃費
地球環境大賞でダンロップ ENASAVE ES801 が経済産業大臣賞
地球環境大賞でダンロップ ENASAVE ES801 が経済産業大臣賞 全 1 枚 拡大写真

住友ゴム工業は、フジサンケイグループが主催する「第16回地球環境大賞」において、70%石油外資源タイヤ、ダンロップ『ENASAVE ES801』で「経済産業大臣賞」を受賞した。

今回の受賞は、業界に先駆け石油資源への依存度を低減させたことや、転がり抵抗の低減によりCO2排出量の削減に貢献したことが、「産業の発展と地球環境との共生」につながると認められた。

「地球環境大賞」は1992年、「産業の発展と地球環境との共生」をめざし、産業界を対象とする顕彰制度として財団法人世界自然保護基金ジャパンの特別協力を得て創設された。持続可能な循環型社会の実現に寄与する新技術・新製品の開発、環境保全活動・事業の促進と、21世紀の社会システムの探求、地球環境に対する保全意識の一段の向上を目的とする。

ENASAVE ES801は、「2006年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞 日経産業新聞賞」、「平成18年度 第17回 省エネ大賞(省エネルギー機器・システム表彰)省エネルギーセンター会長賞」に引き続いての受賞となる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る