VisteonのFord向け事業の減退は他社向けの新規契約で埋め合わせ

自動車 ビジネス 企業動向
VisteonのFord向け事業の減退は他社向けの新規契約で埋め合わせ
VisteonのFord向け事業の減退は他社向けの新規契約で埋め合わせ 全 1 枚 拡大写真

Visteon Corporationは同社の第4四半期の純損失3千900万ドルは一部フォード車向けビジネスにおける生産減退のためであると報告した。この損失額は1年前の同時期より8千200万ドル少ない金額であった。Ford以外の顧客に対するQ4の製品売り上げは16億2千万ドルで1年前の同時期と比較して13%増であった。第4四半期の新規事業の売り上げは2億ドルで新規事業としては通年で合計10億ドルという実績を達成した。Ford以外の事業にはChrysler, GM, Hyundai, Mazda, PSAそしてVolkswagenなどがある。非Ford車向け事業は第4四半期の売り上げの60%を占め、Hyundai/Kia、その他のアジアのTier1サプライヤーのビジネスがFord向け売り上げの減少を相殺したかたちとなった。電子製品と内装関連の売り上げは通年売り上げの約50%であった。PTVは2007年、2008年はフリー・キャッシュ・フローを期待しており、2009年にはポジティブな実績を見込んでいる。

《TRGニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る