トーヨータイヤターンパイク、IBAサービスのデモを披露

自動車 テクノロジー ITS
トーヨータイヤターンパイク、IBAサービスのデモを披露
トーヨータイヤターンパイク、IBAサービスのデモを披露 全 6 枚 拡大写真

トーヨータイヤターンパイク(箱根ターンパイクを改称)は、次世代料金徴収システム「IBAサービス」を導入した。サービスに登録したユーザーは運転中に財布を開く必要がなく、、ハンズフリー&キャッシュレスで通行可能となる。3月1日から登録受付を開始した。

【画像全6枚】

ターンパイクの料金所では、ETCとは違い必ず一旦停止する必要がある、正しく決済されると、パトライトが点滅するようになっている。

IBAサービスを使って料金所を通過すると、ユーザーの携帯電話にターンパイクからメールが届き、周辺の観光情報や割引クーポンなどが入手できる。

特典は、ビューラウンジでのフリードリンク200円引き、近くのガソリンスタンドでのガソリンの割引、箱根周辺の美術館の入場料割引、箱根周辺の日帰り温泉の入場料割引など、様々ものを企画中。トーヨータイヤターンパイクでは、IBAサービスの導入で地域の活性化につなげていきたいとのこと。

IBAサービスは、三菱商事、NTTデータ、三菱電機の3社が共同で出資する「ITS事業企画」が展開するサービスで、現在高速道路で利用されているETCのユーザー登録情報を利用し、駐車場、ガソリンスタンド、ドライブスルー、デパートなどでの決済を可能とする。

サービスを利用するにはETC車載器と事前申込が必要だ。また料金の決済はETCカード経由ではなく、IBAサービスに登録したクレジットカードから引き落とされる。

●IBAサービス
http://www.itsbiz.co.jp/

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る