【上海モーターショー07】クライスラー/チェリーのコラボ第1号デビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー07】クライスラー/チェリーのコラボ第1号デビュー
【上海モーターショー07】クライスラー/チェリーのコラボ第1号デビュー 全 3 枚 拡大写真

コンパクトカーの製造で中国のチェリー自動車との提携を明らかにしたクライスラーグループ。そのコラボ第一号となるチェリー『A1』が、4月の上海モーターショーでデビューするという。

チェリーA1に続き、クライスラーとの提携のもとで6車種のコンパクトカーが製造される予定だという。A1はチェリー『QQ』をアップデートしたモデルだというが、QQはGMから「シボレー『スパイク』のコピー」と批判された車だ。エンジンは1.3リットルで、トップスピードは156km/h。価格は米ドルで5000から8000ドル程度になる見込み。

A1はクライスラーのダッジブランドで北米で販売されると思われるが、クライスラーでは当初のマーケットを米国内ではなくメキシコ、カナダで考えているという。

ところでクライスラーに対しては、GMの他にも米国の投資会社2社が現在買収を真剣に検討中。このコンパクトカー販売の動きが今後の買収の経緯にどう関わってくるのかにも注目が必要だ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る