東京ウォーターフロントに新航路…あなたもクルーザーのある生活

自動車 テクノロジー ITS
東京ウォーターフロントに新航路…あなたもクルーザーのある生活
東京ウォーターフロントに新航路…あなたもクルーザーのある生活 全 6 枚 拡大写真

4月1日より、東京ウォーターフロントの芝浦−お台場間に新水上交通「アーバンランチ」が就航する。「水上バスでもない、屋形船のような観光船でもない、日常の生活の楽しみにしたい」と、運行にあたる観光汽船興業の村岡夏子代表取締役。

独立行政法人都市再生機構と三井不動産など民間事業者9社は、東京都や港区の協力のもと、東京都港区芝浦において、面積約6万平方メートル、約4000戸の共同住宅や公共公益施設などから構成される再開発プロジェクト「芝浦アイランド地区プロジェクト」を推進、3月24日に“島びらき”する。

芝浦などウォーターフロントの再開発では、都心定住人口の回復と、水辺の再生がテーマにあげられる。芝浦アイランドでは護岸を整備し、親水空間と桟橋を設け、臨海都心のお台場まで定期航路「東京アーバンベイコム」を開設する。

村岡代表取締役は「クルーザーのある生活」を住民に提供したいという。「クルーザーのある生活は富裕層だけのものではない。東京のライフスタイルそのものを向上させたい。ビジネスの打ち合わせや、リビングルームにも使ってほしい」と語る。

アーバンランチは41人乗りの19トン・カタマラン(双胴船)で、速力は12ノット(約22km/h)、芝浦−お台場間3.5kmを15分で結ぶ予定。1日8便、運賃は大人500円、子供250円、ペットや自転車などは別途200円。プライベートクルーズも60分4万円から予定している。

なおランチはlaunchであり、もともと大型船舶(軍艦)に搭載され、沖合に停泊したとき船と陸地や他船とを連絡する大型ボートのこと。転じて大型ボート一般もさす。「英米ではローンチと発音されることの方が多いが、昼食のランチlunchを連想させて親しみが持てる名前とした」と村岡代表取締役。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る