【インプレ'07】松下宏 VW『ゴルフGT TSI』エコと動力性能の絶妙バランス

試乗記 国産車
【インプレ'07】松下宏 VW『ゴルフGT TSI』エコと動力性能の絶妙バランス
【インプレ'07】松下宏 VW『ゴルフGT TSI』エコと動力性能の絶妙バランス 全 1 枚 拡大写真

ターボとスーパーチャージャーの両方を装着するというアイデアはその昔、日産『マーチ』のスポーツモデルにもあったが、新しい時代の環境エンジンとしてこれを仕上げた点は高く評価できる。普通だったら価格的にも高くなりがちなところだが、販売価格を抑えた設定にしている点も評価していい。

走り出しから滑らかで、過給器付きのエンジンにありがちなラグや段付きもない。排気量の大きな自然吸気エンジンを走らせているような感じで、スムーズかつ力強く走り出していく。

高回転まで回したときのパワーフィールも上々で、ベースが1.4リッターエンジンとはとても思えない。気持ちのいい走りが楽しめるクルマだ。

DSGによる変速フィールもとてもよいものだが、左足ブレーキを許容しない設定は何とか変更して欲しいもの。坂道発進が容易になるなどのメリットがあると思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る