【新聞ウォッチ】入社式の社長訓示、ダントツは「失敗を恐れず…」

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年4月2日付

●ホンダ、225馬力足回り一新「シビック」発売(読売・9面)

●脱石油、極限のタイヤを、「住友ゴム、元気な組織へ仕掛け」(朝日・8面)

●闘論:交通事故の厳罰化(毎日・2面)

●「液晶」発明の対価訴訟、シャープと元社員和解(産経・30面)

●松下、中国に財務管理会社、外資で初認可(日経・1面)

●UAW、ビッグ3交渉ヤマ場へ、医療費負担、再建のカギ(日経・7面)

●トヨタ工場の近郊で地域集会、UAW、組織化に意欲(日経・7面)

ひとくちコメント

4月1日が休日のため、きょうが入社式の会社も多い。そこでの社長訓示がきょうの各紙の夕刊かあすの朝刊で紹介されるが、新入社員へのメッセージはその時代の世相や経営環境などが反映されるので興味深い。

大手主要企業の社長訓示について、筆者の知人のコラムニストが平成元年から毎年分析した結果を教えてくれたので紹介しよう。

それによれば、1位は「失敗を恐れず新しいことに挑戦せよ」、2位「世界に通用するプロとなれ」、3位「柔軟な頭で創造的な発想を」、4位「高い志を持って自己研鑽を」、5位「グローバルな視野を持つ国際人となれ」などなど……。

驚くのは「失敗を恐れず新しいことに挑戦」が18年間ダントツの1位を続けていることだという。恐らく、今年も1位と思われるが、新人には“変革”を求めても経営者自身は相も変わらずということか……。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る