【F1バーレーンGP】決勝…マッサが今季初優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1バーレーンGP】決勝…マッサが今季初優勝
【F1バーレーンGP】決勝…マッサが今季初優勝 全 3 枚 拡大写真

15日、2007シーズン第3戦バーレーンGP決勝はフェラーリのフェリペ・マッサが今季初優勝。

前日の予選で2戦連続となるポールポジションを獲得したマッサ。先のマレーシアGPではオープニングラップでマクラーレン勢に先行され、焦りから自滅するという失態を演じたが、今回はその汚名を返上するかのような完璧なレース運びで待望の今季初勝利を引き寄せた。

2番グリッドのルイス・ハミルトン(マクラーレン)は今回もノーミスでポジションを守り2位フィニッシュ。3戦連続表彰台という快挙を達成している。3位にはキミ・ライコネン(フェラーリ)。1周目でフェルナンド・アロンソ(ルノー)にオーバーテイクされるも、ピットストップで挽回し3位を確保した。

アロンソは第2スティントでスピードが伸びず、BMWザヴバーのニック・ハイドフェルドに抜かれ5位に終わった。代わりにハイドフェルドは4位、ロバート・クビサが6位とBMWザウバーはフェラーリ、マクラーレンに次ぐ第3チームのポジションをがっちりキープした。

トヨタのヤルノ・トゥルーリは次々と迫り来る後続車をなんとか抑えきり7位入賞。ラルフ・シューマッハは12位に終わった。スーパーアグリ勢はレース中健闘を見せていたが、終盤に相次いでエンジンブロー。佐藤琢磨はリタイア、アンソニー・デビッドソンは16位完走扱いになった。ジェンソン・バトンは1周目の混乱でクラッシュしリタイア。ルーベンス・バリチェロは13位でフィニッシュとまたしてもホンダは残念な結果に終わった。

これでドライバーズ・チャンピオンシップはアロンソ、ライコネン、ハミルトンが22ポイントで横一線。コンストラクターズ争いは、マクラーレン44、フェラーリ39と、マクラーレンがポイントで一歩リードした形。戦いはいよいよヨーロッパラウンドに入り、激化するだろう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る