【ニューヨークモーターショー07】G37/スカイライン クーペ、VVEL採用

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー07】G37/スカイライン クーペ、VVEL採用
【ニューヨークモーターショー07】G37/スカイライン クーペ、VVEL採用 全 3 枚 拡大写真

ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)でお披露目されたインフィニティ『G37』クーペのエンジンは、「VVEL」(バリアブル・バルブ・イベント・アンド・リフト)をはじめて採用した「VQ37VHR」を搭載している。

VVELは、油圧コントロールの連続可変バルブタイミングと、吸気側バルブのリフト量を電子制御で連続可変させるシステムとを併せたもの。

その結果、出力はセダンの306hpから330hpにパワーアップしたのに対して燃費は逆に向上。パドルシフト付き5ATはVVELの応答性の良いことからロックアップの効くエリアを広げるなどセッティングを変更している。

プラットフォームは既に発売されている『G35』セダン(日本名:日産『スカイライン』セダン)と同じ新世代「FM」ブラットフォームだが、クーペ用にトレッドが30mm広げられている。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る