【新聞ウォッチ】自動車各社の決算発表、今週がピーク

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】自動車各社の決算発表、今週がピーク
【新聞ウォッチ】自動車各社の決算発表、今週がピーク 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2007年4月23日付

●参院補選 与党1勝1敗 沖縄島尻氏初当選、福島は民主 増子氏(読売・1面)

●モーターショーの海賊版? 上海で開幕へ、名前、アドレスそっくり(読売・7面)

●決算発表292社集中、5月15日 東証の迅速開示要請で(読売・7面)

●日系自動車各社中国で攻勢、ホンダ、販売店4割増、トヨタ、年末500店体制(日経・11面)

ひとくちコメント

統一地方選後半戦と参院補選の開票状況を速報するため、きょうの日経を除く各紙は特別態勢で通常の約半分の20ページ。紙面も選挙絡みの記事以外はほとんど見当たらない。そんな中で、読売が経済面で「2007年3月期本決算発表の最大のピークは5月15日」と報じている。

東京証券取引所のまとめによると、集計対象1820社の16.0%に当たる292社の決算発表がこの日に集中し、「決算期末後45日以内の情報開示を促した東証の呼びかけを、多くの企業が守ろうとしたため」(読売)と見られる。

もっとも、自動車メーカーはトヨタ自動車(5月9日)を除くと大型連休前の今週がピークだ。25日のホンダ、ダイハツ工業を皮切りに、26日には日産自動車、三菱自動車、ヤマハ発動機(1−3月四半期)、27日のスズキと続く。興味深いのはコミットメントを延期する予定の日産のカルロス・ゴーン社長の発言である。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る