【D視点】レースの貴公子、マセラティがフェラーリの廉価版?

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】レースの貴公子、マセラティがフェラーリの廉価版?
【D視点】レースの貴公子、マセラティがフェラーリの廉価版? 全 12 枚 拡大写真
1
 驚異の販売倍増計画

2007年1月のデトロイトモーターショーで世界公開された『クアトロポルテ・オートマッチック』が、2月28日にマセラティの日本総代理店コーンズから発表された。

ネーミングが示すように、既存のクアトロポルテにドイツのZF社製、新開発6ATを搭載したもの。基準車に加え、「クアトロポルテ・オートマッチック・エグゼクティブGT」と「クアトロポルテ・オートマッチック・スポーツGT」が用意されるので、これまでのものと併せて6モデルとなり選択肢が倍増する。

俊敏な走りが売り物のマセラティは、これまで素早いギアチェンジのために「マセラティ・デュオセレクト」と呼ばれる2ペダル6速MTに拘っていたが、顧客拡大ために、今回、敢えて多くの人が馴染んでいるATモデルを追加した。

また、ターゲットのセレブな女性が好みそうな、2色の新色ボディカラー、タンガニカの木目やデュアルゾーンカラーインテリアなど、明るくてエレガントなテイストのオプションが用意されている。

現在のマセラティ顧客の男女比率は9:1だが、ここ数年で、この比率を8:2にするのが目標だ。が、凄いのは、女性の顧客比の倍増だけに留まらず、マセラティ全体の顧客数の倍増を掲げたことだ。

驚異的な計画だが、著しい伸びの販売実績と、クアトロポルテ・オートマッチックの仕上りからみると、絵空事と片付けるのは難しい。ユーザーには朗報だが、競合他社は戦々恐々であろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る