【D視点】フロンティアスピリットは健在なり…ハマーH2

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】フロンティアスピリットは健在なり…ハマーH2
【D視点】フロンティアスピリットは健在なり…ハマーH2 全 12 枚 拡大写真
2
 フロンティアスピリットの復活

日本におけるハマーの正規代理店三井物産オートモーティブは、ハマーH2を「勝利するために生まれたミリタリー4×4から最良のパッセンジャー4×4へ」と紹介している。

全長5180mm×全幅2180mm×全高2060mmのH2は、居住スペースを広げるために全長が長くなった以外、H1に近い寸法となっている。また、基本がハンビーのH1に対して、GMの大型SUVシボレー『タホ』をベースとするH2とでは、ハードは全くの別物であるにもかかわらす、性能的にも近い数値となっているなど、GMが好評なH1を意識したと推測される。

H1の特徴を生かしながら、一般のユーザーにも馴染みやすくしたエクステリアデザインは、H1のデラックス版といった感じ。ガンダムのようなダイナミックなデザインと日本の車両感覚からは想像を超えた大きさは、他のSUVの追従を許さない迫力となっている。

中身が民生用の別物なのにイメージだけH1を真似た「張子の虎」を、マニアは認め難いかもしれない。しかし、タホのユニット採用により、運転フィールも自然だし、使い易いインテリアになっているなど、メリットも大きい。

H2の好評は、現実的なユーザーに支えられているようだが、隠れた要因として、このデザインが、今は無くなってしまった「フロンティアスピリット」の復活と見る人も多いと考える。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る